7月24日(水)に提携先である「湘南ケアカレッジ」で社内研修を行いました。 今回は、 ◆介護における自然な動きについて・・・起き上がり、立ち上がり、座り方等 ◆衣服の着脱 ◆食事の介助・誤嚥防止 の基本的な知識や技術について勉強しました! 研修ではペアになり、実際の介護現場で使用するベッドなどを使いながら 実戦形式で学んでいきます! 先生も近くにいるので、わからないことはすぐに聞けるという最高の環境です。 介護者役だけではなく『利用者役』も体験できるのは非常によい経験になります。 日頃、自分がよかれと思ってやっていたことが、実は利用者側からすると嫌だなと感じたり。 そういった体験もできるので、新しい発見が見つかります。![]()
研修後のアンケートでは、 「学んだ事を今では忘れてしまっていた」「今回、改めて学ぶことができた」 といった回答が多かったです。 経験を積んでいくと、どうしても基本を忘れてしまいます。 研修に参加することで、基本に立ち返る時間をみなさまにも持っていただけたらと思います。
次回もたくさんのご参加お待ちしております!